top of page
散打とは
散打(さんだ)とは、中国武術においてスパーリングや組手あるいは試合に類する行為。散手 (さんしょう) とも言う。
また、前記の行為を基にしたパンチ・キック・投げ技を使用する格闘スポーツの正式名称でもある。
岡部武央(おかべたけひさ) 日本武術太極拳連盟東京武術散手俱楽部会員
1994年4月、中国深圳にて世界10カ国から選手が招聘されて遠東国際自由搏撃選手権大会が開催され、日本から木本泰司先生と共に出場。
1998年5月、中国深圳にて第一回世界散打搏撃選手権大会が開催され、日本代表として出
場し64kg級チャンピオンとなり、日本人初の快挙。
1998年12月、木本泰司先生が会長となって国際散打搏撃協会を発足し、副会長に任命され就任する。
1999年2月、木本泰司先生が代表(会長)となり、日本武術太極拳連盟 東京武術散手俱楽部を発足し、副会長に任命され就任する。
2008年4月、千葉武術散手俱楽部を発足し、指導を開始するも約3年後に一旦、活動を停止する。
2020年8月、鈴木敏文氏の要望に応えて散打の指導を復帰。
動画
bottom of page